円形校舎 沼東小学校 3




1階に下りてきました。
元々1階は崩れた木材や湧き水で水没して大変と聞いていましたが。
冬は凍結していて一面氷でした。
そして右足が写っていますね、申し訳ありません。





足元の氷がとても分厚いので安心して探索することができました。
ここは壁の様子からすると視聴覚室か音楽室でしょう。





ここは他の教室と違い格段に広かったです。
職員室か何かでしょうか。壁にも棚がいくつもありました。





ここは下駄箱でしょうか、靴がちょうど収まりそうな棚や棚の跡が並んでいました。
児童はここで靴を履き替えて校内に入って行ったのですね。





下駄箱の隣の部屋です。ここも下駄箱の延長だったのでしょうか。
正面に黒板の跡が見えます。下駄箱に黒板はないですよね、とすると掲示板跡かもしれません。





職員室ほどではありませんが2番目くらいに広い部屋でした。
正面に小さな小窓が見えます。今時の理科室の薬品使用済みの容器を入れておくスペースに似ています。





廊下に戻り、渡り廊下のほうを撮影してみました。一番荒れている様子です。
よくみると地面に落ちている鉄パイプ状の物は机の骨組の形をしていますね。机でしょうか?

左側に幼稚園児が入れるくらいの高さの扉がありますね、調べてみます。





中はこのようになっております、机の骨組が廊下に向けて点々と落ちています。
机か何かの収納スペースだったのでしょうか。





その部屋の一番奥です。なにやら地下に続く感じですが、氷の下は泥で塞がっていました。
雄別の病院を思い出しますね。ただここは9年前に来た時はすでに泥で埋まっていた記憶があります。





一通り探索したので、1階から外に出ました。
外に梯子がありまして、9年前は上った経験があります。今は朽ちて危険なので止めておきます。

「沼東小学校」 廃墟になって長い時が経っていますが、まだまだ建物としては崩壊せずもちこたえそうです。
空知の産業遺産として残される運動があるかもという話も聞きますし、そういう面では安心しています。

そしてどこの廃墟も当時どのような感じだったのか私達に想像できるよう語ってくれているのは同じです。
今回も体育館や下駄箱、教室で走り回っていた生徒達を想像でき、もう前のようには二度と
使われることのない学校を見ると非常に切なくなりました。

生徒のいない学校ですが、あたかもいたかのよう暖かく迎えてくれた校舎に思わず
「またいつか会おう」と心の中で思い、小学校を後にしました。


戻る   レポートに戻る



inserted by FC2 system